新築高層マンションリノベーションの恵比寿A邸の現場で、いよいよクライマックス部分となる造作キッチンの組立てが始まりました。

こちらの写真はある程度組み上がってきてからの写真ですが、まず最初は…、

本当に地味な搬入から始まります。キッチンの箱となる部分が大量に運び込まれて、ワンルームのLDK空間が一杯になりました。

まずはベースとなると下台が組み込まれていきます。このように並べるだけだと簡単に見えますが、実際は一つ一つのキャビネットのレベル(水平度)と位置関係を厳密にレーザー測量機を使った測りながらの相当に慎重な作業となります。

キャビネットの箱の中を覗くと、このように床下と繋がる給水給湯、排水管や、壁裏からの配線も通しながらの組立て作業となります。

キャビネとの間が空いている個所に、それぞれ食洗器やガスコンロが入ってきます。まだ、同時給排気システム付きのレンジフードはダクトとサポート用のアンカーだけですね。

手前の造作飾り棚で見にくいですが、クオーツストーンの甲板がキャビネットに乗ってくると、ひと段落ついた形なります。

キャビネットと甲板とバックスプラッシュ(背面壁)の取り合いです。

カウンター上に甲板と同材のバックスプラッシュが張られ、サイドキャビネットが載せらて大分形になってきました。

梁型を避けた変形の吊戸棚が吊られていきます。手前にはダイニングテーブル上のヴィストージ社のペンダント照明のベースも吊られていますね。

レンジフードの取付けです。

高層マンションならでは同時給排気型のレンジフードです。厳密に言うと、強制同時給排気型となります。レンジフードで排気する量と同じ量の新鮮な空気を外部から取り込むことスタイルです。写真左側が排気で、右側が給気となります。

ここまで来るとキッチンの全容が見えてきました。冷蔵庫背面に設けた電子レンジ置き場のサイドパネルも立っています。

コンロ横のサイドパネルをアルノの現場監督が加工してくれています。

黒いメラミン化粧板に黒いキッチンパネル・セラールを埋め込んだ特殊部品を作ってくれています!

まだ養生が張られた状態で、かつ食洗器が入っていませんが、これで壁面型の造作キッチンの取付けが終わりました。